2016年12月09日

秋冬だより(里芋・菊芋・アピオス・生姜)


里芋が豊作につき、雑草屋本舗、久しぶりに通販再開です♪

通販のご注文方法、ならびに直売情報は ■ ご購入方法 ■ をご確認ください。

(1) 里芋
 【親芋】 ほっくりコク甘、煮崩れしにくい (写真左) 110円/100g
 【子芋】 しっとりなめらか、色白美人 (写真右) 110円/100g
 【里芋親子セット】 1650円(親芋 約500g、子芋 約1kg)
satoimo_oyako.jpg
レシピはこちら里芋おすすめレシピ

satoimo_leaf01.jpg「耕さず、肥料・農薬を用いず、草や虫を敵とせず」の自然農。雑草屋の畑に里芋を植えると、雑草の勢いに負けてか地力が足りずか、里芋自体が消えてしまっている年もあり、里芋の栽培には例年苦労していました。しかし今年は、大きな木々が栄養豊かな葉を落としてくれる場所を選び、植え方を工夫した結果、広く頼もしい葉がぐんぐんと伸び、土の中にはずっしりと重たい芋が待っていました。


satoimo_UFO.jpgところで、収穫時の里芋の姿をご存じですか?育てたこと、収穫したことのある人しか知らないかもしれません。写真のような姿で土から掘り出します。まるで要塞、まるでUFO。植えた種芋から親芋が育ち、親芋の周りに子芋が次々とできています。

親芋は市場にあまり出回らず、直売所などでしかお目にかかれません。さつまいものようにホックリと甘く、旨みが濃いので、試食した方には大変喜ばれます。煮崩れしにくいのも嬉しいところです。

一般的に里芋と呼ばれるのは子芋のほうです。自然農で育てた里芋(子芋)は色白美人。しっとり絹のような舌触りが特徴です。

味わい深い自然農の里芋には、シンプルな味付けがぴったり。まずは蒸してそのまま、塩だけでどうぞ。温かいうちはほっくりした甘みをたっぷりとお楽しみいただけます。冷めてからは良い香りが引き立ち、また違ったおいしさです。

煮物や和え物のほかにも、クリーミーな子芋はコロッケグラタンに、ほっくり甘い親芋は唐揚げステーキにと、いつもと違った里芋料理もお試しください。


(2) 菊芋 (自家採種9年目) 200円/300g
kikuimo.jpg
レシピはこちら菊芋のレシピ.pdf

毎年楽しみにしてくださっているお客様も多い菊芋。今年もたくさんご用意できました。
ジャガイモなどはでんぷんが主成分ですが、菊芋はイヌリンが主成分。イヌリンは「天然のインスリン」とも呼ばれ、血糖値を上げないため糖尿病の方に重用されています。イヌリンは、野菜の中で菊芋に最も多く含まれています。

自然農の菊芋は、栄養豊富な皮ごとお召し上がりいただけます。生はシャキシャキ食感でごぼうの香り、加熱するととろっと甘く、多彩な調理方法で楽しめます。お砂糖やみりんを一切使わず、甘いきんぴら肉じゃがを作ることができます。


(3) アピオス (自家採取6年目) 250円/100gapios.jpg 141116_1347~01.jpg
レシピはこちらアピオスのレシピ.pdf

アピオスは北アメリカ原産のマメ科植物。和名を「アメリカホドイモ」といい、ネイティブアメリカン(インディアン)のスタミナ源として戦闘食などに食べられていたそうです。
イモ類の特徴である食物繊維がサツマイモの3倍、カルシウムがジャガイモの約30倍、鉄分は約4倍、他のイモ類では含まれないビタミンE、イソフラボンを含んでいます。

アピオスの香りはクリのようで、食感はサツマイモ、味はラッカセイと不思議な味が特徴です。とても精が強いため、一日にお一人あたり2〜4個程度を目安にお召し上がりください。

蒸す、茹でる、揚げる、炒める、焼く・・・いずれもOKです。蒸すか焼くかしたアピオスを割って、EVオリーブオイルと醤油であえるのもオススメ。


(4) 生姜 ※完売しました
 【新生姜】 香り鮮烈、柔らかジューシー 30円/10g  ひと塊=約50g〜100g
 【ヒネ生姜】 薬味・風味づけの万能選手 10円/10g  ひと塊=約100g〜200g
 【ジンジャーシロップ専用スパイスセット】 200円(生姜400〜500g分のレシピ付き)
IMG_3003ginger.JPG
レシピはこちら生姜のレシピ

新生姜は、今年自然農の畑で育った生姜です。
ヒネ生姜とは、種として1年畑の中で新生姜を育てた生姜です。

自然農で育った新生姜は香りが鮮烈。通常お求めになる生姜の半分の量でも、香りが抜群です。普通にすりおろして使う以外にも、生姜自体が柔らかいのでスライスや甘酢漬けなど、生姜そのものを味わう調理法でお楽しみいただけます。

ヒネ生姜は、今年育った新生姜の親生姜です。繊維が残りやすいので、すりおろして薬味として、あるいはスライスして魚の煮物や、みじん切りにして炒め物などにお使いください。ジンジャーシロップにもおすすめです。


●○ お客様のご感想 ○●
 2014年 里芋・菊芋・アピオス・生姜のご感想
 2013年 菊芋とアピオスにいただいたご感想


●○ ご購入について ○●
通販のご注文方法、ならびに直売情報はご購入方法をご確認ください。

141108_1100.jpg 141108 029.jpg


生産・販売: 雑草屋本舗 小松(komatsu★zassouya.com ←★を半角@に直してください)

produced by 雑草屋 〜自然農体験 自然農野菜 各種イベント その他いろいろ〜
posted by 雑草屋 at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。