今年も雑草屋の畑のあちこちに桑の実がなりました。
このところの陽気でどんどん熟し、食べ頃を迎えています。
【桑の実】 100円/100g ※ご注文は500gより承ります。

桑の木は、もともと養蚕用に植えられたものが多いのですが、いまやこの周辺で絹織物を蚕から紡ぐ方など見当たりません。あちらこちらに、養蚕用としては放置され、雑木として林をつくる桑の木が多く見かけられます。雑草屋の桑の実もそんな桑の林で収穫しています。
そのまま生でも美味しく召し上がれますし、軸を取って砂糖と煮詰めれば風味のある桑の実ジャムも作れます。欧米でもマルベリー(murberry)という名で、ジャムや焼き菓子に使われています。
実が柔らかく傷みやすいので、手渡し限定、ご注文をいただいての収穫となります。
つくば市近郊の方、またつくば市にお越しいただける方に
直接お渡し(近隣の待ち合わせ、もしくは畑での受け渡しなど)いたします。

収穫の風景(木の枝を揺するとバラバラバラッと落ちてきます。

ゴザやシートの上に落ちた桑の実を一気に収穫します。
ご注文を受付後、作物の状況などを見て出荷時期をご連絡いたします。
雑草屋本舗 小松まで、メールにてご希望される「商品・数量」をお申込みください。
komatsu★zassouya.com ←★を半角@に直して送信
produced by 雑草屋 〜自然農体験 自然農野菜 各種イベント その他いろいろ〜